简单的日语问题(*^__^*)~

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/22 14:56:59
あのひとはけっしてうそはつきません。
1、あの人はうそをいったことがありません。
2、あの人はきっとうそをいいません。

あのひとはしっかりしたひとです。
1、あのひとはなんでもよくかんがえます。
2、あにひとはからだがじょうぶです。

にほんのごがつは( )がうつくしいきせつです。
1、くさ 2、きのえだ 3、みどり 4、いし

ふつうあのみちはとおりません。
1、いつもはあのみちをとおります。
2、とくにあのみちをとおることはありません。
3、どこかへよるとき、あのみちをとおります。
4、けっしてあのみちはとおりません。

はい、おおきくいきを( )ください。
1、のんで 2、すってたべて 3、たべて 4、いれて

请解释各选项~
ありがとうございます(=^・^=)~

あのひとはけっしてうそはつきません。
1 决して就相当于没说过慌

あのひとはしっかりしたひとです
1 しっかりしたひと和身体好没啥关系。

にほんのごがつは( )がうつくしいきせつです。
3 感
ふつうあのみちはとおりません
2 平时不走=没什么事儿不走。
はい、おおきくいきを( )ください
2 息を吸う嘛~

参考まで

1.决して...ない绝不……1正确
第一个选项是那人没有说过慌

2.しっかりした人 稳重,踏实的人的意思所以 1正确
1的意思是:他什么都想得很仔细
2的意思是,他身体好

3.选择3, 日本五月是绿化很美的季节
1.草 2.树枝 3.绿化 4.石头

4选择2.
原句是平时不经过那条路
2的意思是,不特地去走那条路

5.选择4 息を入れる 换口气的意思
第一个是喘不过气的意思,2.3没有这种说法~

あのひとはけっしてうそはつきません。那个人可定不说谎
1、あの人はうそをいったことがありません。那个人没说过谎
2、あの人はきっとうそをいいません。那个人肯定不说谎

あのひとはしっかりしたひとです。那个人是个认真肯干的人
1、あのひとはなんでもよくかんがえます。那个人无论什么都很努力
2、あにひとはからだがじょうぶです。那个人的身体很好

にほんのごがつは( )がうつくしいきせつです。日本五月的()是很美的季节
1、くさ 草2、きのえだ树枝 3、みどり绿色 4、いし石头

ふつうあのみちはとおりません。一般地,我走那条路
1、いつもはあのみちをとおります。我总是走那条路
2、とくにあのみちをとおることはありません。我一般不走那条路
3、どこかへよるとき、あのみちをとおります。去哪的时候顺便走那条路
4、けっしてあのみちはとおりません。我绝不走那条路